本文へジャンプ

JP/EN

宮崎県立看護大学の学内ネットワークを共同で構築
~QUALINET™フレームワークにより高セキュリティ・高品質ネットワークを実現~

2010年12月10日
住商情報システム株式会社
SCSソリューションズ株式会社
アラクサラネットワークス株式会社

住商情報システム株式会社(豊洲本社: 東京都江東区 代表取締役会長兼社長 中井戸信英 以下SCS)とSCSソリューションズ株式会社(本社: 宮崎県宮崎市 代表取締役社長 鎌田裕彰 以下SCSソリューションズ)およびアラクサラネットワークス株式会社(本社: 神奈川県川崎市 代表取締役社長 和田宏行 以下アラクサラ)は、宮崎県立看護大学(宮崎県宮崎市 学長 薄井坦子)の学内ネットワークを共同で構築いたしました。

本ネットワークは、高いセキュリティと利便性を両立させるMAC認証*1を採用し、信頼性も高い高品質なネットワークを実現しました。これは、アラクサラのAXシリーズを使用したSCSによるネットワーククオリティ向上フレームワークQUALINET™*2を採用することで可能となったものです。

宮崎県立看護大学では、学内の各講義室・実習室に最新のAV機器を設置し、ネットワークを利用した情報の検索・発信や国内外の看護大学とのコミュニケーションを実施するなど効果的な学習環境を提供しています。本ネットワークの導入により学習環境の一段の効率化を実現することができました。

*1:
MAC認証
PCなどの端末をネットワークに接続する際に、あらかじめ登録されているMAC(Media Access Control)アドレスを有する端末のみをネットワークに接続することを許可する認証方式。
*2:
QUALINET™
ネットワークの構築において、コンサルティングから製品販売、導入、サポート、保守まで、SCSがワンストップで提供するサービス。SCSと製品開発元とが相互連携し、製品導入から運用支援まで一貫して支援を行う。QUALINET™は現在、「ミッションクリティカルネットワーク」「ネットワーク認証・検疫セキュリティ」「通信保護、安定通信」「SLM(Service Level Management)」「ネットワークグリーンIT化」の5つのソリューションで構成されているが、今後もネットワークの進歩に合わせて、ソリューションメニューを追加していく予定。

ネットワーククオリティ向上フレームワークQUALINET™とAXシリーズが採用されたポイントは以下のとおりです。

  • MAC認証により高い利便性を維持しながら、セキュリティを強化できること
  • フォールトトレラントネットワークにより、止まらないネットワークを実現できること

これらの要件は、QUALINET™が提供する不正PCや不正ユーザーの接続を制限する、ネットワーク認証・検疫ソリューションや24時間365日不停止のネットワークを実現する、ミッションクリティカルネットワークソリューションと、アラクサラ AXシリーズスイッチの組み合わせにより実現したものです。

特にMAC認証により煩わしい認証の手間が不要となり、学生や教職員はより容易にネットワークにアクセス可能となりました。

本ネットワークに採用された主なAXシリーズ製品は以下のとおりです。

  • AX6304S:
    最大96ギガビット毎秒のスイッチング容量を持ち、コストパフォーマンスを重視したシャーシ型マルチレイヤスイッチ

    主な機能
    • 最大32 本の10 ギガビットイーサネットインターフェースまたは、96本のギガビットインターフェースを搭載可能なハイエンド仕様
    • 1台の装置内に2台分の機能を実装し、高速且つ確実な切り替え処理で、障害時でも動作を継続出来るフォールト・トレラント・スイッチ機構を実装
    • トリプル認証(802.1x、Web 認証、MAC 認証)対応
    • IPv6対応
  • AX2430S:
    最大136ギガビット毎秒のスイッチング容量を持つコンパクトギガビットレイヤ2スイッチ

    主な機能
    • 1Uサイズの小型筐体で10ギガビットのアップリンクにも対応したハイパフォーマンス仕様
    • ネットワークのグリーンIT化を推進する、低消費電力アーキテクチャ
    • トリプル認証(802.1x、Web 認証、MAC 認証)対応
    • IPv6 対応

SCS、SCSソリューションズ、アラクサラの3社は、今回の経験を活かし、連携ソリューションQUALINET™を活用した、高品質ネットワークの構築を積極的に展開してまいります。

住商情報システム株式会社について

会社名 住商情報システム株式会社
設立日 1969年10月25日
代表者 代表取締役会長兼社長 中井戸信英
資本金 21,152百万円
所在地 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 豊洲フロント
従業員数 3,480名 (2010年3月期 連結ベース)
URL http://www.scs.co.jp/

SCSソリューションズ株式会社について

会社名 SCSソリューションズ株式会社
設立日 1985年11月13日
代表者 代表取締役社長 鎌田裕彰
資本金 5000万円
所在地 宮崎県宮崎市橘通東4丁目1番2号 宮崎野村證券ビル6F
従業員数 52名(2010年7月1日現在)
URL http://www.scs-solutions.co.jp/

アラクサラネットワークス株式会社について

アラクサラネットワークス株式会社は、「快適で安心して使えるネットワークを世界の人々に提供し、豊かな情報通信社会の実現に貢献」を企業理念としています。情報ライフラインを支える概念としてギャランティード・ネットワークを提唱し、ネットワーク構築に必要な基幹系ルータおよびスイッチの開発から設計、製造、販売、保守のサービスを提供しています。

会社名 アラクサラネットワークス株式会社
設立日 2004年10月1日
代表者 代表取締役社長 和田宏行
資本金 55億円
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル西棟
従業員数 約310名 (2010年3月末現在)
URL https://www.alaxala.com/

商標名称等に関する表示

イーサネットは、富士ゼロックス(株)の登録商標です。
その他本文に記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。

製品に関するお問い合わせ先

住商情報システム株式会社
IT エンジニアリング事業部 エンジニアリングソリューション部
  • 電話:03-5859-3034
  • http://www.scs.co.jp/alaxala/
アラクサラネットワークス株式会社 営業本部
  • 〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル西棟
  • https://www.alaxala.com/jp/contact/

報道機関お問合わせ先

住商情報システム株式会社
広報・IR 部 杉岡、栗岡
  • 電話: 03-5166-1150
アラクサラネットワークス株式会社 広報担当 【担当:新井】
  • 〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル西棟
  • 電話:044-549-1706(ダイヤルイン)
  • https://www.alaxala.com/jp/contact/

このプレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、最新の情報と異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

ご質問・資料請求・⾒積依頼など
以下のフォームより
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

ページトップへ戻る